寄 稿

 
 先生方から頂いた卒業30周年に寄せるコメント
数学科 ・ 岩波 裕治 先生
数学科 ・ 大西  安 先生
理 科 ・ 木暮 隆夫 先生
国語科 ・ 坂本 右   先生
国語科 ・ 佐藤 喜一 先生
国語科 ・ 有元 秀文 先生
体育科 ・ 幸田 操  先生
英語科 ・ 伊部 哲  先生
美 術 ・ 吉江 新二 先生
 
追悼の言葉
体育科・須田 一先生を偲ぶ
 
 生徒会活動
「顧盼(こはん)の間」                 F組・加藤 志貴雄(昭和46年度前期会長)        
会長だったっけ? 生徒会のことと忘恩の日々 F組・三木 悟(昭和46年度後期会長)           
「非戦」への一筋の糸                D組・本田 真也(昭和46年度前期書記長、後期副会長)
 
 一般投稿
30周年まとめ                       渡辺 康隆   
ある思い出 ― 新宿高校1970年春 ―       塙 史生     
回 帰 現 象                       木村(加藤)えり子
不登校児と農村地帯                   川又 直     
『人 生 時 計』                     東條 光雅    
あれから30年、みんなどんな蝶ちょになったの   竹迫(野田) 和美
図 書 館                         新 誠一     
 
 研究発表
計測制御と五薀    東京大学大学院情報理工学系研究科 新 誠一
私説−六中健児の歌考                    久保田 兼士
 
当直日誌 サンプル
 
クラブ活動
剣道部 陸上部 軟式庭球部 サッカー部
ラグビー部 水泳部 排球部 女子バスケットボール部
山岳部 物理部 天文部 新聞研究部
演劇部 ESS 放送研究部 茶道部
委員会活動
轍委員会 新聞委員会 文化委員会  
 
幹事から一言
久保田兼士 久木元喜昭 相川 玲子 斎藤 成
粟屋 光弘 土橋 英三 斎藤 雅彦 森澤 有子
横田 香苗 三木 真理 鈴木 裕太 橘川 真知
木多 浩子 湯川 亮子 代表幹事 渡辺 康隆